成人式で逮捕されたら さいたま市の刑事事件に強い弁護士にすぐ相談を
埼玉県さいたま市のとび職Aさんは、地元の成人式に出席していたところ、式の最中に友人たちと大騒ぎし、制止しようとした市職員らに対して暴力行為を行ったため、通報によってかけつけた埼玉県警浦和西警察署の警察官によって暴行罪の疑いで現行犯逮捕されました。
Aさんの両親は、息子が暴行罪で逮捕されたとの連絡を受け、すぐに弁護士に相談することにしました。
(※フィクションです。)
【成人式での新成人によるトラブル~時には逮捕も~】
ほぼ毎年、成人式での新成人によるトラブルが刑事事件に発展し、逮捕に至るケースも多く見受けられます。
成人式での新成人による刑事事件をまとめると、主に次の犯罪が列挙できます。
・暴行罪、傷害罪などの暴力犯罪
・改造車やスピード超過などの道交法違反
・式の進行を妨げる公務執行妨害罪
実際に今年も、静岡県で成人式にオープンカーのように改造した車を運転したとして道交法違反の疑いで新成人が現行犯逮捕される事件が起きたりしているようです。
一方、福岡県北九州市では、過去2年の間に飲酒で保護されたり、暴れ出したり等で逮捕されたりする新成人が出たことを踏まえ、今年初めて会場外で酒類の持ち込みを制限することに決めました。
また、清掃活動や模擬投票を実施し、成人の自覚を促そうと、様々な取り組みを続けているようです。
公の場で行われた犯罪行為は目撃者も多いことに加え、昨今の市町村では成人式に警察官を配置することも珍しくありませんので、新成人による目に余る行為については刑事事件化するリスクが高くなっていると言えるでしょう。
埼玉県さいたま市の成人式での新成人によるトラブルが刑事事件化してお悩みの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の無料法律相談または初回接見サービスをご利用ください。
(埼玉県警浦和西警察署への初回接見費用:36,400円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、日本で数少ない刑事事件・少年事件を全国規模で取り扱う弁護士事務所であり、当法律事務所さいたま支部は、大宮駅近くに事務所を構え、さいたま市を中心に埼玉県及び関東地方一円の刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件を専門とする弁護経験が豊富な弁護士が、初回の法律相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所では土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスを受け付けております。弁護士のスケジュール次第では、電話口で事情をお伺いしてから直ちに相談・接見サービスを提供することも可能です。相談したいけれど遠方、障害、発熱などの事情で事務所まで行けないという方には、オンライン相談・出張相談も行っています。
ご不明な点やお悩みがある方は、ぜひお早めにご相談ください。